カウンセリングルーム こころのピース の日記
-
今日12月22日は「改正民法公布記念日」です!
2014.12.22
-
今日12月22日は「改正民法公布記念日」です!
これは戦後の1947年に「民法」の第4編と第5編を全面改正する改正法が公布され、
家父長制の家族制度が廃止され、戸籍が夫婦単位となったことに由来します。
もともと江戸時代までの日本では強固な家族制度を有していたのは武家や公家といった
身分の人たちでした。そのほかの人たちでは緩い家族制度だったのです。
明治時代に近代法体系を整備する過程で、庶民にも男系重視の家族制度(家制度)が
採り入れられ、男系の子孫を存続させることを目的とした家族制度になりました。
1947年に民法を改正したことで、結婚は男系の子孫を存続させるためではなく、
「両性の合意のみに基づき」行われるものになりました。
制度は変わりましたが…今でも「家」に縛られている人も多いようですね…。