カウンセリングルーム こころのピース の日記
-
今日3月11日は「パンダ発見の日」です!
2012.03.11
-
昨年2011年3月11日、宮城県沖を震源とした東北地方太平洋沖地震が
発生し、大きな被害をもたらし、今もまだ復興、回復を目指し、
国民の力を結集し、対応に当たっています。
同じ悲劇を繰り返さないためにも、私たちは毎日の備えを行い、
常に人のつながりを作り、大きな災害にも打ち勝てる本当の意味での強さ、
豊かさをもっていかなくてはなりません。
亡くなられた方々に慎んでお悔やみを申し上げますとともに、
被災された地域の方々に 心よりお見舞いを申し上げます。
1869年中国の四川省でフランス人の神父が白と黒の奇妙な
毛皮を見せられました。これが欧米において初めて
ジャイアントパンダを知ることになりました。
この「パンダ発見の日」は日本においていわれていることであり、
学術的には正確な話ではないそうです。
元々今で言うレッサーパンダが先に発見されており、そちらを
パンダと呼んでいたのですが、後から大きなパンダが
発見されたことで大きなパンダを「ジャイアントパンダ」、
それまでの小さなパンダを「レッサーパンダ」と呼ぶようになり、
ジャイアントパンダのほうが有名になったので、一般に
ジャイアントパンダを「パンダ」と呼ぶようになったそうです。
レッサーパンダ、ちょっとかわいそうな気もしますよね…。